特定非営利活動法人 横浜市精神障害者家族連合会(NPO法人浜家連)|普及啓発活動|就労支援事業|相談支援事業|障害福祉サービス|横浜市|港北区|鳥山町

 

啓発事業

 

2022年度 市民メンタルヘルス講座

2022年度 市民メンタルヘルス講座
 
2022年市民メンタルヘルス講座
              
  市民メンタルヘルス講座
           
 市民メンタルヘルス講座は一般市民を対象にした講座で、どなたでも
   入場できます。 
2022年度は5回行います。
精神保健に関する事柄について、その道の専門家の先生をお呼びして
   お話をお聞きします。 
 
開催日 行事名 内  容 会場・時間
 9月17日
  (土)
第1回
市民メンタル
ヘルス講座 
安心して受けられる精神医療と
出会うために
 講師 佐藤 光展 氏
        医療ジャーナリスト
横浜市健康福祉
総合センター
13:30~16:00
10月15日
  (土)
第2回
市民メンタル
ヘルス講座
親が健康な内につながっておきたい
横浜市や国の支援
 講師 横山 秀昭さん
  特定非営利活動法人大地の会 理事
 シンポジスト 7名
横浜市健康福祉
総合センター
13:30~16:00
11月19日
  (土)
第3回
市民メンタル
ヘルス講座
引きこもり支援の正しい知識
 講師 山根 俊惠 氏
        山口大学大学院医学系研究科
    保健学専攻教授
横浜市健康福祉
総合センター
13:30~16:00
12月10日
  (土)
第4回
市民メンタル
ヘルス講座
働けない障害者の親亡きあとの経済生活 を
どうしたら良いかを共に考える(仮 題)
   講師 畠中 雅子 氏
       働けないこどものお金を考える会 代表
横浜市健康福祉
総合センター
13:30~16:00
2023年 
 1月21日
  (土)
第5回
市民メンタル
ヘルス講座
当事者の結婚・出産・子育てを語る(仮 題)
   講師 横山 恵子 氏
          横浜創英大学教授 
  結婚・出産・子育てを経験している当事者 
横浜市健康福祉
総合センター
13:30~16:00
 
 
 

2022年度  市民メンタルヘルス講座

2022年度  市民メンタルヘルス講座
 
第1回 親が健康な内につながっておきたい横浜市や国の支援
ダウンロードはこちらから ( 2021-07-29 ・ 268KB )
 
第2回 親が元気な内につながっておきたい横浜市や国の支援
ダウンロードはこちらから ( 2022-07-29 ・ 246KB )
<<特定非営利活動法人 横浜市精神障害者家族連合会>> 〒222-0035 神奈川県横浜市港北区鳥山町1752番地 障害者スポーツ文化センター横浜ラポール3階 TEL:045-548-4816 FAX:045-548-4836